- 日本史の政治哲学
- 
                                非西洋的民主主義の源流 
 講座:わたしたちの歴史総合 6
 - 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2023年02月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784780312669
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 竹田恒泰の感動する日本
- 
										
										価格:1,100円(本体1,000円+税) 【2025年02月発売】 
- 残酷な楽観性
- 
										
										価格:4,180円(本体3,800円+税) 【2025年08月発売】 
- 情報 第3版
- 
										
										価格:2,090円(本体1,900円+税) 【2025年09月発売】 

































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
世界史の日本的なあらわれが日本史なのではない。世界の影響を受けつつも、日本の歴史自体のなかに、その発展や変化の要因は内在している。邪馬台国の時代から平安、鎌倉、江戸、明治を経て敗戦から再生に至る国家を形づくった「政治哲学」の分析を通じて、また西洋思想との対比をしながら、日本の発展史を描ききる。
第1章 日本の構造
[日販商品データベースより]第2章 統一国家の建設
第3章 公家と武家の時代
第4章 近代の萌芽
第5章 明治維新
第6章 立憲国日本の誕生
第7章 政党政治と美濃部憲法学と国体
第8章 敗戦と再生
世界史の日本的なあらわれが日本史なのではない。世界の影響を受けつつも、日本の歴史自体のなかに、その発展や変化の要因は内在している。邪馬台国の時代から平安、鎌倉、江戸、明治を経て敗戦から再生に至る国家を形づくった「政治哲学」の分析を通じて、また西洋思想との対比をしながら、日本の発展史を描ききる。