この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ピアノと暮らす
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年01月発売】
- 「アート」を知ると、「世界」が読める
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2024年03月発売】
- ヒルマ・アフ・クリント
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- こうして生まれた日本の歌
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年05月発売】
- アメリカと共に沈む日本 このままでは日本は道連れ!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 日本学術振興会の設立をめぐる問題の所在
[日販商品データベースより]第1章 国内における研究環境の整備
第2章 学術の国際化と科学の組織化
第3章 日本学術振興会の設立経過
第4章 日本学術振興会初期の組織運営と事業展開
第5章 櫻井錠二の生涯における学術振興
終章 日本学術振興会の設立の意義と櫻井錠二の役割
付録
参考文献
学術研究を資金面で支える日本学術振興会はどの様に成立したのか。一次資料を駆使して明治期以降における組織の源流に迫り、世界からの影響と黎明期の様相に迫る。