- ドイツ人はなぜ、年収アップと環境対策を両立できるのか
-
- 価格
- 1,078円(本体980円+税)
- 発行年月
- 2023年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413046626
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドイツはなぜ日本を抜き「世界3位」になれたのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年09月発売】
- GDPで日本を超えた!のんびり稼ぐドイツ人の幸せな働き方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
年収=ドイツ168.2%にアップ、日本は96.9%にダウン(1995年→2021年。現地通貨による比較。OECD調査)。国・企業・個人…「環境」に多くのお金を使っても、ドイツが経済成長を続けている秘密とは!経済、収入、環境、働き方、生活…もう一つ上の「豊かさ」を考えるヒント。
第1章 環境対策に莫大なお金をかけながら経済成長を続けるドイツ
[日販商品データベースより]第2章 ドイツ人はなぜ、多少の不便を受け入れても環境を重視するのか
第3章 ドイツの計算ツールで、自分が出すCO2を“見える化”しよう
第4章 環境と利益追求の両立を目指すドイツの企業戦略
第5章 環境と経済成長の両立を目指すドイツの国家戦略
第6章 人と環境を大事にしつつ、生活を「豊か」にするヒント
ドイツ人は、リサイクル率が高く、空気を汚さないグリーンエネルギー発電にも力を入れるなど、環境対策にお金をかけているにもかかわらず、経済成長を続け、個人の年収も上がり続けている。一方、日本では25年以上前から経済が停滞し、年収も上がっていない。なぜドイツ人は“経済成長=年収アップ”と“環境対策”を両立できているのか。その秘密を、日本人にも参考になる提言とともに、在ドイツのジャーナリストが明らかにする一冊。