- 不正調査の「法律」「会計」「デジタル・フォレンジック」の実務
-
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
トライデント アスエイト・アドバイザリー- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2023年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502447310
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解&徹底分析IFRS「新収益認識」
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2018年07月発売】
- 経理・財務担当者のための「経営資料」作成の全技術
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2019年06月発売】


























[BOOKデータベースより]
本書は、万が一自社で不正が発覚したときの有事に備えた平時対応、あるいは、不正がすでに発生してしまったときの緊急対策として、初期調査、本格調査、再発防止などその手順を示し、経営者が善管注意義務を果たすための実務を示したものである。本書の特徴は、弁護士・公認会計士の両方の資格を有する経験豊富な執筆陣が「法律面」「会計面」の2つの視点から横断的に不正調査のノウハウをお伝えしていること、さらには、その調査の手段としていまや欠かせない「デジタル・フォレンジック」の活用について、専門集団による解説が加えられていることにある。本書を踏まえて、不正・不祥事の調査に係る「平時の備え」を実施いただけると幸いである。
第1章 企業の不正対応の現状(企業不正の全体像;上場会社における不正の実態 ほか)
第2章 不正対応の概要(不正調査における行為規範;企業不正(不祥事)対応としての危機管理対策の要点)
第3章 不正調査の法的側面(法的調査の概要;調査準備段階 ほか)
第4章 不正調査の会計的側面(フォレンジック・アカウンティングとは何か;フォレンジック・アカウンティングの概要;不正調査のアプローチ ほか)
第5章 不正調査とデジタル・フォレンジック(デジタル・フォレンジックの概要;初期調査段階 ほか)