- 近世の衣料品流通と商人
-
地方都市宇都宮を中心に
山川歴史モノグラフ 42
- 価格
- 6,600円(本体6,000円+税)
- 発行年月
- 2022年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784634526396
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
地方都市宇都宮を中心に
山川歴史モノグラフ 42
[BOOKデータベースより]
先端的でオリジナルな研究をこの1冊に。
近世の商品流通と社会集団をめぐって
[日販商品データベースより]第1部 古着商人と古着流通(宇都宮城下の構造と商人―衣料品を中心に;古着商人における商家同族団の形成と経営―一九世紀の家法・家史から;古着仲間と古着商売―寛政期から文政期における様相をもとに ほか)
第2部 呉服・太物商人の結合と取引(京都商人・奈良屋の「諸国売買」と別家衆;宮城白石・渡辺儀蔵の取引と呉服・太物流通)
第3部 織物生産地帯における流通と商人(真岡木綿の生産と流通―買次仲間の変容をもとに;真岡町における「産物真岡木綿」売買と商人―「木綿売買渡世」と「五人仲間」の様相をもとに;結城紬・結城縞の売買と商人―寛政期から文政期の様相を中心に)
衣料品の流通と商人のつながり
近世における「衣料品」(古着・木綿・絹織物)の流通構造について、城下町宇都宮を軸に、その担い手である商人とその集団のありようやイエ・同族団などの結合形態、また「産地」・供給源との関係などを多面的に検討し、その全容をとらえる。