[日販商品データベースより]
きれいずきのお父さんが遠くの町にしごとにでかけていったので、くまくんとお母さんは、そうじもおかたづけもサボってしまいました。そうしたらくまくんの家は、ほこりのふわふわくんでいっぱいになってしまいました。「お父さん、たすけて──」そうじの大切さをユーモラスに伝える作品です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モモ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 54字の物語12
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年05月発売】
- 意味がわかるとゾクゾクする 4コマで読む54字の物語
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- イラストでわかる天気の教養365
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年01月発売】
- 武田双葉のどんな子でも字がきれいになる本 10歳までに身につく「書きこみ式」練習帳
-
価格:1,397円(本体1,270円+税)
【2024年02月発売】
片づけや掃除の大切さをを伝える紙芝居です。
とても楽しく演じられる紙芝居ですが、ちょっと後ろめたさを感じてしまいました。
わが家ではくまくんのお父さんとお母さんとは正反対、怒られているのはお父さんである自分の方でした。
紙芝居を演じているより、ちゃんと片づけなさいと、お母さんから大目玉をいただきそうです。
紙芝居済んだら片づけますね。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】