- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
[BOOKデータベースより]
序説―問題設定と講義の内容
生の表層・中層・深層
用語の説明
社会・コミュニケーション・エゴとニヒル
言語と情報―表層批判と言語批判
言語批判と宗教批判・近代批判
直接経験
統合ということ
超越
統合論とキリスト教
場所論から見た仏教
まとめ―統合作用の場と創造的空
経済中心と言語化=情報化により、人間性は軽視され、「生」を見失った現代社会。宗教は、伝統の拘束から脱却し、現代に通じる言葉で、情報化されえない宗教的真実を語るべき時である。
現代人からの宗教批判、宗教からの現代批判を通して、「神は死んだ」現代に、宗教回復の道を示す最新講義。
*******
情報化された現代では、情報化されえない宗教的真実は無視されてしまう。それは人間性の無視・無理解に通じるものだ。いまは仏教もキリスト教も協力して確認可能な宗教的真実を現代に通じる言葉で語るべき時である。本書はこの方向へのささやかな一提言にすぎないが、この方向が本書の求める「宗教の行方」にほかならない。(「序にかえて」より)
■目次■
序にかえて――宗教の行方ということ
第一講 序説――問題設定と講義の内容
第二講 生の表層・中層・深層
第三講 用語の説明
第四講 社会・コミュニケーション・エゴとニヒル
第五講 言語と情報――表層批判と言語批判
第六講 言語批判と宗教批判・近代批判
第七講 直接経験
第八講 統合ということ
第九講 超越
第十講 統合論とキリスト教
第十一講 場所論から見た仏教
第十二講 まとめ――統合作用の場と創造的空
あとがき
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教養としてのデータサイエンス 改訂第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- マンガでカンタン!お金と経済の基本は7日間でわかります。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- 学力と幸福の経済学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年04月発売】
- インフラの構成管理と自動化のための実践Ansible
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年06月発売】
- 超越のささやき
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】