- 写真でみる福山城
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2022年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784490210682
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 視線とテクスト
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年01月発売】
[BOOKデータベースより]
徳川家康の従兄弟・水野勝成が築いた巨大な城には、全国で唯一、天守の北側に鉄板が張られていた!令和の大普請によって築城当時の姿が鮮やかに甦る!!阿部家旧蔵品など貴重な写真や絵葉書、絵図類など400点以上を収録。
水野勝成の築城
空からみた福山城―戦前に撮影された写真で在りし日の福山城の雄姿を偲ぶ
焼失前の天守―様々な角度から焼失前の天守をみてみよう
天守内部と細部―建築史家の藤岡通夫氏が戦前、調査のために撮影した写真などを紹介する
天守リニューアル工事中―令和2年(2020)から修復工事を開始その記録を紹介する
城内からみた福山の町―福山城内から戦前の福山をみてみよう
福山城の思い出―戦前の福山城の姿を知る方からの貴重な証言を紹介する
城郭を構成する建造物―福山城には天守以外にも様々な建物があった
堀と城―埋め立てられてしまったがかつては広大な堀が巡っていた
城と鉄道―福山城の三之丸に鉄道が敷設されている〔ほか〕