この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈ポスト・トゥルース〉アメリカの誕生
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年02月発売】
- アメリカの巨大軍需産業
-
価格:880円(本体800円+税)
【2001年04月発売】
- 「ネオ・チャイナリスク」研究
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年02月発売】
価格:880円(本体800円+税)
【2001年04月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
戦前、中国全土を押さえて馬賊王と呼ばれ、一方、日本軍の工作員でもあった小日向白朗。「アジアのロレンス」とも称され、小説にもなり、一躍ヒーローになった。しかし、その戦後の姿はほとんど明らかになっていない。戦後、彼は、児玉誉士夫も恐れる政界の黒幕となっていた。さらに米中、日中の国交正常化では、自らシナリオを描き実現させた。アジア主義を掲げ、世界平和を求めた彼の一生と足跡を長年追い続けてきたジャーナリストが描く。戦後政治の舞台裏で生きた男の一生だ。
第1部 戦前編―馬賊王として暗躍(大陸雄飛の夢;「仁侠の徒」として;「アジアのロレンス」といわれて ほか)
[日販商品データベースより]第2部 戦後編―昭和の裏舞台で生きる(炭鉱景気の喧噪へ;「耽黙洞」の看板を掲げて;池田内閣の私設顧問に ほか)
第3部 余話―馬賊王、遙かなり(「二代目を生きる」;堂々たる自己肯定;「歴史を映す鏡」)
日中国交正常化から50年。戦前、中国で馬賊王と呼ばれた男・小日向白朗。戦後、日中・日米・米中を股にかけ、アメリカへは厚木基地からパスポートなしに飛び立ち、ニクソンやキッシンジャーと交渉し、その足で中国の蒋介石と面会するなど、日中国交正常化の裏で暗躍しました。しかし、映画にもなった戦前の姿に比べ、戦後の暗躍ぶりは、現在までほとんど明らかになっていません。本書はその暗躍ぶりと壮大なスケールの人生を描き出す大作です。