この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「諜報の神様」と呼ばれた男
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年02月発売】
- Yahoo!ニュースが認めた細かすぎる公式コメントをさらに細かく深掘りしたロシアウクライナ戦争解説
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年02月発売】
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
[日販商品データベースより]
経済学とは究極的には人間を「幸せ」にすることを念頭に置いた学問であるという点を重視し、新たな学問体系を構築する。
【目次】
序章 本書の狙い、構成、概要
第1部 人間を対象とする学問としての経済学
第1章 人間性を重視する経済学の必要性
第2章 アダム・スミスの人間観(1):市場・倫理・善
第3章 アダム・スミスの人間観(2):人間の潜在能力
第4章 人間の本性と社会経済システム:その捉え方
第2部 社会の理解方法:なぜ革新が必要か
第5章 人間は利己心のほか利他心も併せ持つ
第6章 人間は社会的ネットトークの中で生きる存在
第7章 サービスに重点を置く社会観の必要性
第3部 経済学の再構築:三部門モデルへの拡張
第8章 人間社会の的確な理解:三部門モデル
第9章 三部門モデルの政策理論的根拠
第10章 政策例(1):市場の賢明な活用
第11章 政策例(2):企業と組織の良いガバナンス
第4部 未来を拓く「実践哲学」
第12章 自己啓発はなぜ「より良い人生」をもたらすのか
第13章 未来を拓く「実践哲学」の特徴と新展開
第14章 スピリチュアリティ、より良い生き方、より良い社会
結語