この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界史と日本史は同時に学べ!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- その禅語、決まった時だけ掛けていませんか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 柳田國男 計画する先祖たちの神話
-
価格:2,365円(本体2,150円+税)
【2025年08月発売】
- 宗教哲学講義
-
価格:2,409円(本体2,190円+税)
【2023年01月発売】
- 教師3年目までに身につけたい!子どもが動く叱り方のルール
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
日本刀の源流―その遺伝子
[日販商品データベースより]日本刀の「反り」が意味するもの
騎兵の弯刀・太刀の時代
元寇の影響
元寇と刀剣
南北朝期の大太刀
室町期の刀剣と戦い
江戸期の刀剣文化
江戸殿中刃傷
市人・農民・無頼と刀剣
「刀剣 銘」考
独特の反りを持つ日本刀は何を語るか―
平安中期から江戸時代まで、変化する戦闘様式や刀法、美意識を通して各時代の日本刀に纏わる社会・文化・風俗を描き出す。
「刀剣銘」の来歴、種類、意味の変遷を述べた論考を増補。