ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
本当は恐ろしいフェアリーの世界
原書房 リチャード・サッグ 甲斐理恵子
点
ヨーロッパでは、妖精は堕天使から生まれたと考えられていた。現代では、妖精はいたずら好きで可愛らしい存在というイメージが流布しているが、かつては世界そのものを破壊する力を持つとされ、人々は恐怖のあまり逃げ出したり、妖精の子孫とされる人々を痛めつけたりすることもあったという。シェイクスピアやジョン・キーツ、また作家のコナン・ドイルなどヴィクトリア朝の芸術家たちによって文学や芸術の分野で幅広く取り上げられている妖精はどのように表現されたのか。人々から恐れられた妖精がどのようにして『ピーター・パンとウェンディ』が登場するティンカー・ベルに代表されるイメージに移り変わっていったのか。数多くの事例や目撃談、民間伝承から妖精の概念がどのように発生し、人々に信じられるようになったかを丹念に考証する。
第1章 起源、風貌、場所(死者の霊;妖精の住処 ほか)第2章 目撃、遭遇、前兆(妖精の感覚;動物の妖精 ほか)第3章 妖精の危険性(妖精と魔女;取り替え子 ほか)第4章 文学と芸術(中世の妖精;シェイクスピア ほか)第5章 妖精の魔力―一八〇〇年から現代まで(かわいらしい妖精―子供と女性らしさ;コティングリー妖精事件 ほか)結び―緑色の霧
現代では、妖精はいたずら好きで可愛らしいものというイメージが流布しているが、かつては人々から恐れられる存在だった。シェイクスピアからティンカー・ベルまで、多くの事例や民間伝承とともに妖精のイメージ変遷をたどる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
宮口幸治 鈴木マサカズ
価格:792円(本体720円+税)
【2024年08月発売】
岡田光世
価格:913円(本体830円+税)
【2017年12月発売】
田中裕也
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2012年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
ヨーロッパでは、妖精は堕天使から生まれたと考えられていた。現代では、妖精はいたずら好きで可愛らしい存在というイメージが流布しているが、かつては世界そのものを破壊する力を持つとされ、人々は恐怖のあまり逃げ出したり、妖精の子孫とされる人々を痛めつけたりすることもあったという。シェイクスピアやジョン・キーツ、また作家のコナン・ドイルなどヴィクトリア朝の芸術家たちによって文学や芸術の分野で幅広く取り上げられている妖精はどのように表現されたのか。人々から恐れられた妖精がどのようにして『ピーター・パンとウェンディ』が登場するティンカー・ベルに代表されるイメージに移り変わっていったのか。数多くの事例や目撃談、民間伝承から妖精の概念がどのように発生し、人々に信じられるようになったかを丹念に考証する。
第1章 起源、風貌、場所(死者の霊;妖精の住処 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 目撃、遭遇、前兆(妖精の感覚;動物の妖精 ほか)
第3章 妖精の危険性(妖精と魔女;取り替え子 ほか)
第4章 文学と芸術(中世の妖精;シェイクスピア ほか)
第5章 妖精の魔力―一八〇〇年から現代まで(かわいらしい妖精―子供と女性らしさ;コティングリー妖精事件 ほか)
結び―緑色の霧
現代では、妖精はいたずら好きで可愛らしいものというイメージが流布しているが、かつては人々から恐れられる存在だった。シェイクスピアからティンカー・ベルまで、多くの事例や民間伝承とともに妖精のイメージ変遷をたどる。