この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基礎から学べる金融商品取引法 第6版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- Q&Aでわかる!第一線のお客様対応(顧客管理)とマネロン対策 2023年改訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
4/23 システムメンテナンスに伴うサイトの一部機能停止のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
FATF第4次相互審査結果でいわゆる「不合格」とされた項目とは?いま法令・ガイドラインで求められるマネロン対策態勢の全体像は!?
1 その依頼、断れますか?―マネーローンダリングに利用されるリスクを減らすために(マネーローンダリングとは?;マネーローンダリング・テロリストへの資金供与をする人はどんな人?;なぜ金融機関の課題とされているのですか? ほか)
[日販商品データベースより]2 取引時確認の際に第1線担当者が気を付けるべきポイント(顧客が法人かどうか分からない場合にはどうしたらよいですか?;見慣れない本人確認書類の提示を受けた場合にはどのように対応すべきですか?;顧客がSPCなどのペーパーカンパニーの場合に留意すべき点はありますか? ほか)
3 第1線担当者の疑わしい取引への対応(疑わしい取引かどうかの基準は、顧客によって変わるものなのでしょうか?;延滞していた融資金をようやく返済してくれました。知人が立て替えてくれたとのことですが、知人との関係なども聞くべきでしょうか?;預金口座への多額の振込みとその引出しが続いている場合にはどのように対応すべきでしょうか? ほか)
FATF第四次審査では日本のマネロン対策は実質不合格の認定を受けた。金融機関はマネロンに屈しない新たな態勢整備が求められている。