[BOOKデータベースより]
なんでも教えてくれるけど上から目線。みんなに優しいけど誰にでもいい顔。意識が高いけど口だけで実行しない。リーダー気質だけど部下がついてこないetc.“いい人なのにモヤモヤする”の原因と対処法、教えます!「あの人、なんかイヤ」の理由を注目の“進化心理学”で解き明かす!
序章 「いい人」は時代によって変わる(「いい人」にモヤモヤしてしまうあなたは悪くない;進化とは偶然起きた遺伝子の突然変異 ほか)
第1章 みんなに“あげすぎ”な人たち(ギフトさん 太っ腹だけどお返しがプレッシャー;人助けさん 親切だけど自分の株を上げたいのが見え見え ほか)
第2章 その“いい性格”がアダになる(気遣いさん 繊細で気が利くけど過敏すぎて面倒くさい;八方美人さん 誰にでも優しいけどどっちつかずとやっかまれる ほか)
第3章 ポジティブすぎてやっかいなあの人(すごい実績さん 実績や評判は華々しいけど実態が伴わない;高い理想さん 魅力的な理想は語るけど口先だけで実行力がない ほか)
第4章 「仲間のため」にご用心(チーム孝行さん 「みんなのため」が口癖だけど見返りは得られない;君だけにさん 「秘密」を教えてくれるけど一緒に背負うのが重い ほか)
なんでも教えてくれるのに、上から目線で恩着せがましい。
みんなに優しいのに、誰にでもいい顔をしてはっきりしない。
理想が高いのに、絵空事ばかりで行動が伴わない。
リーダーシップがあるのに、ひとりよがりで突っ走る。etc.
「いい人」のはずなのに、なぜか人をモヤモヤさせて嫌われてしまう人、あなたの周りにもいませんか?
そんな人間関係の謎を、進化心理学の専門家である著者が「サルからヒトへの進化」「狩猟・採集時代から文明社会への変化」という視点から解き明かします。
職場の同僚や友人に対して「いい人なのに、付き合いづらいな」と感じている人や、「ひょっとしたら自分、嫌われているかも」と感じている人は、必見。
「こんな奴、いるいる」と共感しながら読み進めるうちに、現代社会におけるコミュニケーションのコツがわかります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 要領がいい人が見えないところでやっている50のこと
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年11月発売】
- 仕事が速い人は、「これ」しかやらない
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2022年06月発売】
- どんなことでも「すぐやる」技術
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年08月発売】
- 「会社員」として生きる。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年12月発売】
- 24時間の使い方
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年04月発売】





























