- 徹底解説!マネロン・テロ資金供与対策
-
金融機関に求められる高度化の仕組み
近代セールス社
NTTデータ経営研究所 NTTデータルウィーブ- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784765023320
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- BANK4.0未来の銀行
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年04月発売】
























[BOOKデータベースより]
今後の法令等規制を見据え実態に即するAML/CFTが急務!豊富な取組事例からも実践すべき対応が読み取れます。
第1章 マネロン・テロ資金供与対策の強化が求められる背景(マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与とは何?;マネー・ローンダリングとテロ資金供与のプロセス ほか)
[日販商品データベースより]第2章 マネロン・テロ資金供与対策に関する法規制等(FATFとは何?どんな活動をしているの?;国内の関連法規制等と規定されている法的措置 ほか)
第3章 金融機関のマネロン・テロ資金供与対策の実務(マネロン・テロ資金供与対策で求められる態勢構築・強化;リスク低減の取組みとして求められる顧客管理の在り方)
第4章 マネロン・テロ資金供与対策に欠かせないIT(顧客受入れの手続きと各工程に整備したいIT;継続的顧客管理の手続きと各工程に整備したいIT ほか)
第5章 マネロン・テロ資金供与対策の高度化(マネロン・テロ資金供与対策の金融機関・顧客・関係当局の課題;国内外における対策高度化に向けた取組み ほか)
FATFの第4次対日相互審査の結果報告を受けて、今後ますますマネロン・テロ資金供与対策の強化が求められます。しかし、金融機関や顧客、当局それぞれに課題も多くみられ、さらなる検討や工夫などが進められることでしょう。
そこで本書は、国内外のマネロン・テロ資金供与対策の変遷や事例、今後の課題・将来像を紹介し、金融機関としてどのような取組を行うべきかを明らかにしています。手口や対策強化の背景、法規制等といった基本から解説していますので、これから学ぶ方々も着実に理解が進みます。図表を多数掲載しており、平易な文章でまとめているので、読み進めるのが難しくありません。一から学びたい人にもさらに知識を深めたい人にも最適な一冊です。