この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 消費者法 第2版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- 公安調査庁秘録
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 日本を危機に陥れる黒幕の正体最新版
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年10月発売】
- センサと機械学習ではじめる人間行動認識
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年11月発売】
- 著作権法コンメンタール 3 第2版
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
平成30年、令和2年改正につき、その意義、射程範囲、多くの具体例等を盛り込み、実務にも役立つ立法担当者による信頼の逐条解説書。『著作権法コンメンタール』(全3巻)の別冊の第3弾であり、柔軟な権利制限規定、授業目的公衆送信補償金制度の導入、インタネット上の海賊版対策の強化等、難解な条文を丁寧に解説し、全3巻とのリファレンスも充実させている。条文の逐条解説を超えて、立法時の議論、すでに生じている立法後の論点に及ぶもので、現在ある最大情報の内容であり、研究・実務必携の書である。
第1章 平成30年改正 柔軟な権利制限規定(改正の経緯・概要;30条の4(著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用);47条の4(電子計算機における著作物の利用に付随する利用等) ほか)
[日販商品データベースより]第2章 平成30年改正 授業目的公衆送信補償金制度の導入(104条の11(授業目的公衆送信補助金を受ける権利の行使);104条の12(指定の基準);104条の13(授業目的公衆送信補償金の額) ほか)
第3章 令和2年改正 インターネット上の海賊版対策の強化等(改正の経緯・概要;30条(私的使用のための複製);119条第3項等 ほか)
『著作権法コンメンタール第2版』刊行後、平成30年、令和2年成立の法改正について、立法担当者の解説により別冊として刊行。
『著作権法コンメンタール』のスタイルを踏襲し、各改正法の立法担当者が文化庁の公式見解では示すことができない内容を含め、詳細に解説を施す。立法趣旨、関連する条文や細目等、条文の逐条解説のみならず、法の射程範囲、具体的事例をあげ今後想定されるであろう論点、条約等との関連、実務への影響等についても言及する。