- 世界の名建築ヒストリア
-
ARCHISTORIA
エクスナレッジ
マグダレーナ・イェレンスカ アカプルコスタジオ 佐々木申子- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784767828930
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 画文でわかる構造の美、建築の美
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年08月発売】
- 佐々木睦朗作品集 1995ー2024
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年12月発売】
- Woodcityー都市の木造木質化でつくる持続可能な社会ー
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ピラミッドやパルテノン神殿などの古代建築から、中世、近代、そして現代の建築物まで世界の102の名建築とともに、建築の材料や様式の歴史を読みときます。
第1章 石
[日販商品データベースより]第2章 レンガ
第3章 コンクリート
第4章 ガラス
第5章 家
第6章 塔と高層ビル
第7章 橋
第8章 アーチ
第9章 ドーム
第10章 集中式建築
第11章 バシリカ
第12章 プリツカー賞
世界の名建築とその歴史が分かる
ポーランド発の建築絵本!
どうして石は古代から建築の材料として使われてきたの?
どうしてコンクリートの建物がいっぱいつくられるようになったの?
そんな素朴な疑問をピラミッドやパルテノン神殿などの古代建築から
グッゲンハイム美術館やブルジュ・ハリファなどの近代・現代建築物まで
世界の102の名建築とともに読みときます。
シドニーのオペラハウスは105万以上のタイルが使われている!
エンパウア・ステート・ビルは1日1階という超スピード工事で完成した!
アヤソフィアには古代ギリシャ神殿の破片が使われている! などなど
明日、誰かに話したくなる名建築の秘密ももりだくさんです。
難しいことは一切なし! お洒落なイラストとともに
世界の名建築をめぐりましょう!
建築好きはもちろん、これまで建築に興味を持った方がない方にもオススメです。