- まっくらていでんどうするどうする?
-
停電・災害への備え(防災)
いっしょにまなぼう!〈きけん〉にそなえる紙芝居
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784494081042
[日販商品データベースより]
きつねのこんたが、おじいちゃんとおるすばんをしていたら、ぐらっ ミシミシッ!
とつぜんの大きな地震で電気が消えてしまいました。
「まっくらだ! くらくてこわいよー。」
こんたがなんとか懐中電灯をつけると、われたコップが足もとに……!
こんたはスリッパをはいて、足を守ります。
しばらく待ちましたが、電気はなかなかつきません。そこで……。
停電の備えや、災害時に役立つアイデアがもりだくさんの紙芝居です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いのちをまもる図鑑
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年07月発売】
- 身近な危険のサバイバル
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- 大人も知らない?サバイバル防災事典 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- ぐらぐらゆれたらだんごむし! 新装改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年08月発売】
- 大地震サバイバル 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
自分が育った家では台風がきたりすると、停電になることも珍しくありませんでした。最近は電力会社のおかげ?でよっぽどのことが起きないと停電はしない印象です。が、いきなり停電を経験するより、知識として知っていた方が絶対いいので親子で防災学ぶにはピッタリの紙芝居でした。(ままmamaママさん 40代・埼玉県 女の子11歳、女の子7歳、男の子5歳、女の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】