- 発現
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167917340
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 能面検事の奮迅
-
価格:792円(本体720円+税)
【2024年04月発売】
- 祝祭のハングマン
-
価格:803円(本体730円+税)
【2025年05月発売】
- 金環日蝕
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年03月発売】
- 棘の家
-
価格:902円(本体820円+税)
【2025年04月発売】
- 貌のない貌 梓凪子の捜査報告書
-
価格:858円(本体780円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「おかしなものが見える」憔悴しきった姿で、兄が実家に戻ってきた。大学生のさつきは、心の病だと信じて兄を気遣うが、そのうち自分の眼にも咲き乱れる被岸花と少女が映りはじめる。これは本当に病なのか、それとも―昭和と平成、二つの時代をまたいで繋がる「恐怖」の正体とは?戦慄の長編小説。中島京子氏との対談収録。
[日販商品データベースより]「おかしなものが見える」憔悴しきった姿で実家に戻ってきた兄。
お兄ちゃん、あの時の母さんと同じ顔してる−-−大学生のさつきは、幼い頃に亡くした母の顔を思い出し衝撃を受けるが、心の病と信じて兄を気遣う。しかし、さつきの眼にも咲き乱れる彼岸花と少女のイメージが映りはじめた。これは本当に病なのだろうか?
昭和四十年、ある男が橋から身を投げて死んだ。男はシベリア抑留を生き延びて帰国し、幸せにくらしていたはずだったのになぜ――その橋の脇には、彼岸花が咲いていたという。
昭和と平成、二つの時代をまたいで繋がる「恐怖」の正体とは?
大ヒット160万部ファンタジー「八咫烏シリーズ」の著者が描く
戦慄のノンジャンル長編。中島京子氏との対談を収録。