ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実
音がつなぐ日本人の感性
三弥井書店 笹本正治
点
歴史の場で響きわたり、戦乱の世にとどろく人間が生み出す音。神の動き、異変や事件を伝える他界から届けられる音。日本の歴史において音にはどのような意味と目的があったのか。中世から近・現代まで時代や地域に流れる豊かな音の世界を往来する。
第1章 音への視点(神社の鈴と仏壇のキン―身辺から考える過去と現在;「伝える」手段としての音―戦国時代を中心にして)第2章 鳴動と中世の音(神と人をつなぐ音―中世の音と声;中世の音を探る―神出現の音を求めて;中世の一族意識と村―釜井庵と夜泣石)第3章 変化する音への意識(中世の音・近世の音;文学と音―島崎藤村『破戒』から;高野辰之の唱歌と音―地域の歴史と伝えるべきこと)
日本の歴史において音にはどのような意味と目的があったのか。中世から現代まで時代や地域に流れる豊かな音の世界を往来する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
笹本正治
価格:18,480円(本体16,800円+税)
【2022年04月発売】
池上正治
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年09月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
歴史の場で響きわたり、戦乱の世にとどろく人間が生み出す音。神の動き、異変や事件を伝える他界から届けられる音。日本の歴史において音にはどのような意味と目的があったのか。中世から近・現代まで時代や地域に流れる豊かな音の世界を往来する。
第1章 音への視点(神社の鈴と仏壇のキン―身辺から考える過去と現在;「伝える」手段としての音―戦国時代を中心にして)
[日販商品データベースより]第2章 鳴動と中世の音(神と人をつなぐ音―中世の音と声;中世の音を探る―神出現の音を求めて;中世の一族意識と村―釜井庵と夜泣石)
第3章 変化する音への意識(中世の音・近世の音;文学と音―島崎藤村『破戒』から;高野辰之の唱歌と音―地域の歴史と伝えるべきこと)
日本の歴史において音にはどのような意味と目的があったのか。中世から現代まで時代や地域に流れる豊かな音の世界を往来する。