- 花嫁化鳥
-
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2021年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784041116487
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 両手いっぱいの言葉
-
価格:649円(本体590円+税)
【1997年10月発売】
- ポケットに名言を 改版
-
価格:440円(本体400円+税)
【2005年01月発売】
- 家出のすすめ 改版
-
価格:528円(本体480円+税)
【2005年01月発売】
- 青女論 〔平成17年〕改版
-
価格:572円(本体520円+税)
【2005年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「私にとって歴史とは、ただの物語か伝説でしかなかった」風葬、裸まつり、鯨の墓…。日本文化に伏流する奇妙な風習と、神秘的な空気の横溢する風景を探し求め、最も型破りな文学者が旅に出た。自身を金田一耕助になぞらえ、不思議な習わしの源流を明かすべく、ノートを片手に飛びまわった旅の記録。とらえどころのない「日本人」の概念をあきらかにしようと試みた、刺激と発見の溢れる破天荒な紀行文。
風葬大神島
[日販商品データベースより]比婆山伝綺
浅草放浪記
裸まつり男歌
馬染かつら
花嫁化鳥
くじら霊異記
きりすと和讃
筑豊むらさき小唄
稀代の文学者・寺山修司が旅した日本各地に存在する不可思議な世界。
自らの手で集めた資料をもとに、奇妙な風習の謎を解き明かしていく。
日本人の血の原点を探った、寺山流のユニークな紀行文学。