この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジゲン流!一撃必倒の剣
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年06月発売】
[BOOKデータベースより]
こんなにスケールの大きな日本人がいた!剣道を通して日米の架け橋となった森寅雄は実業家としても活躍し、流暢に英語を使いこなし、強烈なバイタリティと鋭い国際感覚を持った、戦前の日本人としては珍しい人物だった。
織物の町、桐生と出版王、野間清治
[日販商品データベースより]教育塾、野間道場
剣師、持田盛二
栄光の巣鴨中学剣道部
運命の天覧試合
未知なる大地へ
昭和の武蔵、ロスに渡る
全米を席捲した剣
剣の絆
新時代への胎動
日米剣道の掛け橋
世界選手権開催への夢
海はるかなり
こんなにスケールの大きな日本人がいた!
剣道を通して日米の架け橋とならんとした森寅雄の生涯を描く
実業家としても活躍し、流暢に英語を使いこなし、車やバイクを乗り回した寅雄は、強烈なバイタリティと鋭い国際感覚を持った、戦前の日本人としては珍しい人物だった
〓伯父である講談社創業者野間清治に育てられ剣道の才能も開花、「昭和の武蔵」といわれた天才剣士に
〓昭和9年の天覧武道大会予選で無敵の寅雄が従兄野間恒に完敗した この試合にまつわる謎とは?
〓昭和12年渡米、剣道普及に尽力。カリフォルニアでフェンシングをマスターし、あっという間にチャンピオンになる
〓戦時中は故郷の群馬県桐生に疎開 戦後は米兵相手のクラブ経営
〓戦後、日本の大学剣道部を招き米国各地で日米対抗戦を開催した
〓ハリウッド映画スターのフェンシングのコーチもした
〓ローマ五輪に米国フェンシングチーム監督として参加。日本チームをこっそり指導したというエピソードがある
■森 寅雄とはどんな人物か
大正3年群馬県桐生市生まれ(旧姓・野間)。昭和4〜6年巣鴨学園中学剣道部で全国優勝。昭和12年の渡米以来、ハワイ・西海岸中心に各地で精力的に剣道指導を行う。終戦時は群馬に疎開していたが、昭和24年再渡米。米国剣道連盟創設やブラジルでの剣道普及、日本の剣道家を招待して日米対抗戦を開催した。昭和42年ビバリーヒルズにフェンシング道場を開き、ハリウッドスターにもコーチ。昭和44年剣道の稽古中に狭心症で急逝。享年54