- 琵琶湖と俳諧民俗誌
-
芭蕉と蕪村に見る食と農の世界
琵琶湖博物館ブックレット 14
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883257249
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 六条院 源氏物語を織り返す
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
- 平安日記文学と歴史の理論 ベンヤミン的視点から
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年01月発売】
- 和歌と暮らした日本人
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年09月発売】

























[BOOKデータベースより]
第1章 芭蕉の近江、蕪村の京(芭蕉のフェイバリットと俳諧;蕪村のフェイバリットと俳諧;都鄙と俳諧・俳句)
[日販商品データベースより]第2章 旅と俳諧・俳句(他者発見の旅;芭蕉のふたつの旅と生き物)
松尾芭蕉と与謝蕪村のフェイバリットは何か。両者が詠んだ俳句から「食」や「農」に関する言葉を挙げつつ、琵琶湖の恵みなどへの考察を加える。「人と自然の関係」を研究する琵琶湖博物館の名誉館長が総天然色で試みた俳諧民俗誌。