- 祭時記
-
すばらしき三重の祭りと民俗行事
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2021年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784907208196
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ニッポン時空写真館1930ー2010
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2011年03月発売】
- 剣道・伝説の京都大会(昭和)
-
価格:3,025円(本体2,750円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
海へ山へ町へ農村へ。めぐりに巡って撮影した祭事500以上。三重の豊かな風土を伝える民俗アーカイブス。
獅子が舞う
[日販商品データベースより]迎春
五穀豊穣
浅間祭
疫病退散
孟蘭盆
感謝の秋
海民の四季
撮影の記録
自然への祈りは、かくも大らかで敬虔で美しいー。
海へ、山へ、町へ、農村へ。20年以上の歳月をかけ、三重県内を巡って撮影した祭りと民俗行事の写真集。自然界の一員である人びとの「祈り」が後世へ受け継がれるよう願いを込めた民俗アーカイブスであり、三重の豊かな風土、集落の絆が伝わります。躍動感あふれる全151点の写真と、1993〓2020年の510件に及ぶ撮影記録を収録。
獅子舞/答志八幡祭、高向御頭神事など16点。
迎春/ひっぽろ神事、にらくら祭など14点。
五穀豊穣/多度上げ馬神事、神宮神田御田植初など27点。
浅間祭/志摩や南伊勢に伝わる富士信仰の祭り11点。
疫病退散/やぶねり、天王祭、祇園祭など17点。
盂蘭盆/かんこ踊り、おんない念仏会など17点。
感謝の秋/木本まつり、初穂曳など17点。
海民の四季/ゲーター祭、二船祭など26点。