メディア化情報
料理レシピ本大賞

メディア化情報

料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、CD・DVD、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
戦後教育学と戦争体験

戦後教育思想史研究のために

大月書店
佐藤広美 

価格
7,700円(本体7,000円+税)
発行年月
2021年05月
判型
A5
ISBN
9784272412600

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

戦後教育学と戦争体験の思想化
第1部 教育科学研究会の再建と戦後教育学―勝田守一の教育学を中心に(教育科学研究会はなぜ再建されたのか―「教育の良心」を問いながら;再建時、教育科学研究会は平和をどのように論じたのか―上原專祿と勝田守一を中心に;戦後教育学における「倫理的な問い」―一九五〇年代の『教育』と勝田守一;子ども把握と教育実践の全体構造―一九七〇年代における「教育的価値論」の深まり)
第2部 戦争体験への問いと戦後教育学の形成(教育学はなぜ戦争責任を問わなければならないのか―五十嵐顕の教育学を検討する;五十嵐顕の戦争反省とユーモア;「葉書」三〇枚―五十嵐顕先生を悼む;若者を戦場に送り出す教育は、何度でも問題にする―山住正己の教育学に学ぶ;戦後教育学における「交換の原理」と「敗戦」の問題―宗像誠也と長田新を中心に;戦後教育学における「馴化」と「敗戦」問題―堀尾輝久の場合;戦争と責任と判断と―戦時下の宮原誠一を問いながら)
第3部 教育基本法「改正」問題と戦後教育学(教育基本法の精神と南原繁;ヒロシマの体験と教育基本法の理念;教育基本法「改正」と向きあう―その意図と対抗の立脚点;教育基本法「改正」と立憲主義)
災禍に向きあう教育の思想―勝田守一と石牟礼道子を手がかりに

[日販商品データベースより]

敗戦後、教育科学研究会(教科研)を再建した教育学者たちは、自らの戦争体験と教育学界の戦争協力の過去をどのように思想化したのか。中心となった勝田守一、宗像誠也、五十嵐顕、山住正己らの思想を検証し平和への教育学を継承する。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

Head Firstデザインパターン 第2版

Head Firstデザインパターン 第2版

エリック・フリーマン  エリザベス・ロブソン  佐藤直生 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2022年06月発売】

トッド人類史入門 西洋の没落

トッド人類史入門 西洋の没落

エマニュエル・トッド  片山杜秀  佐藤優 

価格:935円(本体850円+税)

【2023年03月発売】

AZー900:Microsoft Azure Fundamentals 改訂第2版

AZー900:Microsoft Azure Fundamentals 改訂第2版

須谷聡史  富岡洋  佐藤雅信 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2023年09月発売】

俳句のための文語文法入門

俳句のための文語文法入門

佐藤郁良 

価格:990円(本体900円+税)

【2023年02月発売】

漂流日本左翼史理想なき左派の混迷1972ー2022

漂流日本左翼史理想なき左派の混迷1972ー2022

池上彰  佐藤優 

価格:968円(本体880円+税)

【2022年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ギフトラッピング特集

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りださん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント