2026年度 手帳
クリスマス絵本
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ビルマ文学の風景

軍事政権下をゆく

本の泉社
南田みどり 

価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2021年03月
判型
四六判
ISBN
9784780719871

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

軍事政権と言論・出版。ミャンマーの戦後文学史を総括する初の試み。

第1章 軍事政権下への文学的道程(「ビルマ文学」の周辺;軍事政権下のビルマ文学 そのルーツをたどって ほか)
第2章 軍事政権下をゆく1 渦動(強権政治と開放経済と貧困と 1993;アウンサンスーチー「解放」の波紋 1995 ほか)
第3章 軍事政権下をゆく2 稽留(作家と作品舞台をたずねて 2000;「戦時の旅人」を追って 2001 ほか)
第4章 軍事政権下をゆく3 臨界域(混迷の風景 2004;虚構をしのぐ現実のなかで 2005 ほか)
第5章 「民政移管」のあとさき(もの書く人々とサイクロンのあとさき 2008;「変化」の兆しを求めて 2009‐2011 ほか)

[日販商品データベースより]

著者によれば、「ビルマ」と「ミャンマー」はともにビルマ語に起源を持ち、ビルマ族(バマー族=ミャンマー族)をさす同義語だという。実際、1948年の独立時、国名の英語表記としてB urma(発音は「バーマ」)が用いられ、ビルマ語では「バマー」と「ミャンマー」が併用されていた。だが1989年、権力を掌握した国軍は国名を「ミャンマー」に統一することを宣言、いまにいたる。ただ、この統一宣言はあまりにも強引で、越権の要素を孕むだけでなく、矛盾を生じさせていると著者はいう。「本書では、このような根拠に乏しい呼称の使用を避け、従来どおりビルマ語による記述文学をビルマ文学と称する」(本書第一章)。
本書は、長くビルマ文学の研究に携わった著者がビルマ(ミャンマー)の戦後文学史を総括する初めての試みである。抗日時代からはじまって、ロヒンギャ問題がクローズアップされた2020年代に及ぶ。著者のビルマの作家たちを見つめる目はあくまで温かく、さまざまに交流を重ねる場面は感動的である。そのときどきのビルマの状況を体感する著者だからこそ、初めて可能な生きた現代史であるといえよう。
本書追記にもあるように、2021年2月1日、ふたたび国軍によるクーデターが勃発した。この追記では、フェイスブックに投稿された抗議デモ参加者の一文が紹介されている。「恐ろしくないかって? 恐ろしいです。人間ですもの。でも私たちの未来を築く子供たちの教育や生活水準や権利が劣化するほうが怖い。だから参加します」。こうした民衆の声を受けて、著者はこう結ぶ、「このような時期に本書が出版されるのは運命というほかない。本書を市民的不服従へのオマージュとしたい。クーデターなんかに負けられない!」


【帯文】
クーデターなんかに負けられない!
軍事政権と言論・出版
不服従の民に捧ぐ
ミャンマーの戦後文学史を統括する初の試み



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 折り紙の事典

    折り紙の事典

    岡村昌夫  三浦公亮 

    価格:9,460円(本体8,600円+税)

    【2024年11月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント