- 世界の歴史 8
-
角川まんが学習シリーズ
変化するユーラシア諸帝国 一五五〇〜一七二〇年
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784041054253
[BOOKデータベースより]
17〜18世紀のユーラシアには、いくつかの帝国や大国が並び立っていました。それらの中から、日本、清、サファヴィー朝、オスマン帝国、オーストリア、プロイセン、イングランドとスペインを取り上げ、各国の動向とこれらの国々の間での協力と対立の様相、更には戦いとその結末を描きます。各国を率いた個性的な君主たちの姿を追いながら、彼/彼女たちの喜びや悲しみ、迷いと決断を追体験してみましょう。
第1章 オスマン帝国とムスリム諸王朝(オスマン帝国の誕生と拡大;スレイマン一世と帝国の隆盛;栄えるサファヴィー朝;インドの覇者ムガル帝国)
第2章 ヨーロッパを巻き込む三十年戦争(スペイン黄金時代とフェリペ二世;オランダ独立戦争とイングランド;カトリック対プロテスタント;ヨーロッパ初の大戦、三十年戦争)
第3章 明の滅亡と清帝国(中国東北の女真、国号を清に;李自成の乱と明の滅亡;反清勢力、鄭成功と呉三桂;清帝国の拡大と康煕帝)
第4章 オーストリアとプロイセン(ハプスブルク家の勢力拡大;プロイセン王国の成立;大公マリア=テレジアの治世;啓蒙思想と君主たち)
わくわく特別授業
17〜18世紀のユーラシアには、いくつかの帝国や大国が並び立っていました。それらの中から、日本、清、サファヴィー朝、オスマン帝国、オーストリア、プロイセン、イングランドとスペインを取り上げ、各国の動向とこれらの国々の間での協力と対立の様相、更には戦いとその結末を描きます。各国を率いた個性的な君主たちの姿を追いながら、彼/彼女たちの喜びや悲しみ、迷いと決断を追体験してみましょう。
【目次】
もしもユーラシア各国の君主たちが会社の社長だったら!?
第1章 オスマン帝国とムスリム諸王朝
第2章 ヨーロッパを巻き込む三十年戦争
第3章 明の滅亡と清帝国
第4章 オーストリアとプロイセン
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 16歳のキミへ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
- 日本の世界遺産 改訂増補
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
- 世界の歴史別巻 まんが人物事典
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- おもしろすぎる学校のひみつ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- なりたい知りたい 仕事のひみつ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
文化や宗教が発展してくると、武器も増えるし乗り物も進化してきますね。
政治の中に宗教的な思想が色濃く出ているところは、少々分かりにくい感じもしますが、しっかりと読み込んでいくしかありませんね・・・
同時代の中国の歴史は、これまた難しくなってきていますが、地図による勢力図が頻繁に出てくることで、動きが何となく分かるような気がします。(hime59153さん 50代・三重県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】