この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界は宗教で読み解ける
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年05月発売】
- 「さすが!」と言われる 大人らしい語彙力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 人類5000年史 6
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年09月発売】
- 「教える」ということ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年08月発売】
- なぜ学ぶのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
日本史、世界史の垣根を越えて、「マネー」「失敗」「リーダー」など一〇のテーマに分類。一問一答形式で、歴史のエッセンスを紹介する。こよなく歴史を愛し、人生の指針としてきた著者による実践的歴史読み物。
第1章 マネー
[日販商品データベースより]第2章 失敗
第3章 リーダー
第4章 大逆転
第5章 女性
第6章 宗教
第7章 戦争
第8章 ライフスタイル
第9章 アメリカ
第10章 日本と世界
Q なぜ歴史を学ぶのですか
A 最適解にたどり着くヒントになるからです。
歴史を人生の指針にした来た著者による、
面白くて役立つ一問一答形式の歴史読み物。
・信長、秀吉、家康 一番「楽勝の上司」は信長だ!
・技術移転、経済成長は蘇我氏に学べ
・鎖国政策ほど愚かな政策はなかった
・素晴らしいリーダーは、優れたグランドデザインを描ける
・日本人にもっと知ってもらいたい最強のリーダー・ハンニバル
・外国人人材を上手く活用してきた日本
・スピード感とセンス、英エリザベス女王の決断力を見習え
・ローマ、モンゴル大帝国は環境問題で滅びた ほか
上司との関係に悩んだとき、仕事で判断に迷ったとき、人生で大失敗したとき……
ピンチの時こそ歴史を使って乗り越えろ!
自身が学長を務める大学の新型コロナウイルス対策でも、歴史の教訓を活かす。
いま最も歴史を「使う」ことに定評のある著者による実戦的歴史本の登場です。