この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近代中国は日本人がつくった
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2020年11月発売】
- 台湾は日本人がつくった
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年09月発売】
- 中国の正体
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年01月発売】
- 真実の中国史「1949ー2013」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年11月発売】
- 中国人が死んでも認めない捏造だらけの中国史
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年10月発売】
[BOOKデータベースより]
明代の服飾(明代における服飾の発展とその背景;明代の官服制度;明代の絹織物;明代の服飾文様;定陵出土の絹織物の保護と復元;明墓出土の装身具)
[日販商品データベースより]清代の服飾(上)(清代服飾の背景;清朝成立以前の満州族の服装;清朝初期における服制改革の断行;清代の冠服制度―冠帽と男性冠服)
石器時代から20世紀まで2万年に迫る中国服飾の展開を、3000点を超える写真や図解で分かりやすく通観。衣服や冠帽はもちろん、履物や装身具、髪型や化粧まで、全4巻で網羅的に解説するビジュアル決定版! シリーズ第三巻は明代から清代(上)までを収録。
【本書の特徴】
◆中国内外の博物館や研究機関、個人が所有する服飾にまつわる歴史的資料について、総計3000 点におよぶ図版を掲載。
◆衣服や冠帽はもちろん、履物や多彩な装身具、髪型や化粧、埋葬時に身に着けた玉衣服飾まで、身にまとうもの・身体を装飾するもの全般を網羅。
◆服飾品・装身具などの現物だけでなく、壁画や布帛画、俑や〓彫など、服飾品・装身具がどのように身に着けられていたかを示す具体的用例を掲載。また写真に加え、学術的な考証により描かれた復元図、図解等も豊富に収録。
◆服飾のデザインや文様がもつ内面的な意味を、数多くの文献を引用しながら、当時の思想や社会情勢と関連付けて説明。中国歴代の服飾が、時代精神を具現化する様子についても詳述する。
◆中国文学や中国史の記述に具体的なイメージを与える圧倒的な視覚資料を提供。作画や設定用資料としてクリエイターにも有用。
◆各巻冒頭には、監修者による日本語版オリジナルの概論を付す。