- 手の倫理
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2020年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784065213537
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの心が見える本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- 岡崎紗絵2nd写真集 Lupinus
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年09月発売】
- モンスター解体図鑑 討伐・解体・調理まで!? 完全図解マニュアル
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年10月発売】
- おいしくってありがとう
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年04月発売】
- 「あの人」と「わたし」を 比べない練習
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
人が人にさわる/ふれるとき、そこにはどんな交流が生まれるのか。介助、教育、スポーツ、看取りなどさまざまな関わりの場面で、コミュニケーションは情報伝達の領域を超えて相互的に豊かに深まる。ときに侵襲的、一方向的な「さわる」から、意志や衝動の確認、共鳴・信頼を生み出す沃野への通路となる「ふれる」へ。相手を知るために伸ばされる手は、表面から内部へと浸透しつつ、相手との境界、自分の輪郭を曖昧にし、新たな関係を呼び覚ます。目ではなく触覚がひらく、人間同士の関係の創造的可能性とは。
第1章 倫理
[日販商品データベースより]第2章 触覚
第3章 信頼
第4章 コミュニケーション
第5章 共鳴
第6章 不埒な手
人が人にさわる/ふれるとき、そこにはどんな交流が生まれるのか。
介助、子育て、教育、性愛、看取りなど、さまざまな関わりの場面で、
コミュニケーションは単なる情報伝達の領域を超えて相互的に豊かに深まる。
ときに侵襲的、一方向的な「さわる」から、意志や衝動の確認、共鳴・信頼を生み出す沃野の通路となる「ふれる」へ。
相手を知るために伸ばされる手は、表面から内部へと浸透しつつ、相手との境界、自分の体の輪郭を曖昧にし、新たな関係を呼び覚ます。
目ではなく触覚が生み出す、人間同士の関係の創造的可能性を探る。