- 君主論
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784065187708
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 庭の話
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- エジプト人の「いい加減」でがんばりすぎない生き方 「やれたらやります精神」で人生は楽になる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 判例から考える社会保障法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- 信仰への道
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年10月発売】
- 地域コミュニティ支援が拓く協働型社会
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
男は見た。猛々しく繊細で、力強く美しい一人の権力者を―。男の名はマキャヴェッリ。極限の統治技術を説いた稀代の毒書『君主論』をのちに著す。そうして、彼にこの本を書かしめた権力者はチェーザレ・ボルジア。16世紀。イタリア統一を夢見て、ときに残虐にも見える方法で次々と版図を広げた男―。現代も生きるリーダーシップ論。権力と統治の方法を喝破した永遠の名著を完全まんが化。
第1章 君主とは何か
[日販商品データベースより]第2章 君主の実力とは
第3章 君主が備える性質とは
第4章 君主が取るべき行動とは
終章 ルネサンス―その終焉と祈り
男は見た。猛々しく繊細で、力強く美しい一人の権力者をーー。男の名はマキャヴェッリ。極限の統治技術を説いた稀代の毒書「君主論」を著した男。そうして、彼にこの本を書かしめた権力者はチェーザレ・ボルジア。16世紀。イタリア統一を夢見、ときに残虐にも見える方法で次々と版図を広げた男ーー。現代も生きるリーダーシップ論。権力と統治の方法を喝破した永遠の名著を完全まんが化。
第一章 君主とはなにか
第二章 君主の実力とは
第三章 君主が備える性質とは
第四章 君主が取るべき行動とは
終章 ルネサンスーその終焉と祈り