- 学校では教えてくれない大切なことAI時代の考える力セット(全3冊セット)
-
- 価格
- 2,805円(本体2,550円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784010113783
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- AIロボット世界のサバイバル 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
- AIロボット世界のサバイバル 1
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年05月発売】
- ポケモンずかんドリル 3さい ひらがな
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年07月発売】
- 入学準備この1冊で完成! 2026年度版
-
価格:891円(本体810円+税)
【2025年06月発売】
- ぐんぐん日本語力をみがくよみきかせことばのお話25
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
[日販商品データベースより]
こちらのセットには,以下の3点の書籍がおさめられています。
これからのAI時代を生き抜く「考える力」を,まんがで楽しく学べる3冊です。
●考える力の育て方
私たちは日々色んなことを「考えて」生活しています。
また,世の中の物事は,私たちの「考え」のおかげで豊かになっています。
考える力が育っていくと,ちょっとした問題に対しても,柔軟な発想ができ,よりよい解決方法につながったりもします。
本書では,そんな世の中の物事をヒントに,楽しく「考える力」を育てていきます。
●プログラミングって何?-IT社会のしくみ-
私たちは毎日の生活の中でたくさんのプログラミングに触れています。
よく耳にする「AI〔人口知能〕」も,プログラミングによって成立しています。
本書は,身の回りに存在するプログラミングについて,「基本中の基本」をわかりやすくまとめています。
●AIって何だろう?-人口知能が拓く世界-
本書では,身の回りに存在しているAIやその基本的なしくみについて,楽しく解説しています。
「プログラミングって何?」とあわせて読むことで,ICT社会への理解がより深まります。