- 消費税増税と社会保障改革
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480073242
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈私たち〉とは何か
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年09月発売】
- 古事記の博物図鑑
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2025年06月発売】
- プロフェッショナルWebプログラミング React
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】
- 地図で解く世界史探究 Atlas
-
価格:2,145円(本体1,950円+税)
【2025年07月発売】
- 歴史を動かした「決戦」の世界史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
消費税増税で経済が急速に冷え込むさなか、新型コロナで私たちは痛めつけられた。そもそも消費税増税の理由は嘘ばかりで、社会保障は後退し続けているし、年金・医療・介護・子育てすべてにおいて、高負担低福祉状態にあり、疫病の流行で、その危機は一層深まった。いっぽう大企業の法人税や高額所得者への所得税は減税が強行される。日本の税制と社会保障はいまどうなっているのか。今後どうすれば建てなおすことができるか。
序章 消費税10%と新型コロナの衝撃
[日販商品データベースより]第1章 消費税のいびつな仕組み
第2章 消費税と法人税・所得税
第3章 年金を問いなおす
第4章 医療を問いなおす
第5章 介護を問いなおす
第6章 子育て支援・保育無償化のゆくえ
終章 消費税と社会保障はどこに向かうのか
新型コロナ流行による大打撃以前から、消費税増税のために経済や福祉はボロボロ。ウイルスとの闘いのさなかでさえ、社会保障を切り下げる日本のドグマ。