[日販商品データベースより]
アオバズクはふくろうの仲間です。遠い南の国から、木々に青葉が繁るころにやってきて、夫婦で子育てをします。アオバズクのオスが、巣にするのにちょうどいい木のうろを探しますが、なかなか見つかりません……。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界史366日事典
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年04月発売】
- 鳥のくらし図鑑
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年11月発売】
- いきものづくしものづくし 1
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年03月発売】
- いきものづくしものづくし 3
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年05月発売】
- 世界遺産を救え!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
アオバズクの生態を知る科学紙芝居です。実際は知らないのですが、写実的な絵がとても説得力を持っています。
家の近くの公園緑地では、カワセミやオオタカがヒナを育てる季節なので、アオバズクとも季節が被って、時期的にピッタリの紙芝居でした。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】