この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ビジネスエリートのための 教養としての文豪
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年12月発売】
- 入門三島由紀夫
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年12月発売】
- 古井由吉論
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年12月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年12月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
昭和天皇崩御直後、江藤淳と筆者との長時間対論。今、その肉声に、三島由紀夫のテキストを激しく交錯させた画期的論考!
天皇論の不在(歴史が消えてしまった;「昭和」の終焉に立ちもどる)
[日販商品データベースより]第1部 江藤淳との対話(江藤淳『離脱と回帰と―昭和文学の時空間』;「戦後」とは何だったのか;日本国憲法における「象徴天皇」の矛盾;三島由紀夫の一神教的「天皇」 ほか)
第2部 三島由紀夫の『文化防衛論』(「父」の崩壊と「神の死」;『文化防衛論』の問いかけるもの;「常若」の思想;「文化概念としての天皇」の起源 ほか)
僕は天皇が勝つのか、
三島さんが勝つのかとずっと思っていたーー
昭和天皇崩御直後、江藤淳と筆者との長時間対論。
今、その肉声に、三島由紀夫のテキストを
激しく交錯させた画期的論考!
その死があまりにもショッキングなというか、
ドラマティックであったがために、豊富な問題の所在が
未だに見失われている。……天皇のキラキラした光芒と、
三島さんの悲壮な最期とが二重写しになっていて、
光と影の両方を直視できないでいる。(「江藤淳との対話」より)