- 宗教別おもてなしマニュアル
-
イスラム、ヒンズー、ユダヤ教・・・・・・
中公新書ラクレ 688
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2020年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121506887
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界は利権で動いている
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- エンジニアリング統括責任者の手引き
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年05月発売】
- 許されざる者たち
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年12月発売】
- なぜキリスト教は世界を席巻できたのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 美術館・博物館の事件簿
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
激増する外国人観光客。だが「無宗教」の日本人はいまひとつ異教徒のタブーがわからない。そもそもハラールって何だ。酒を飲むイスラム教徒がいるのに、アルコール消毒まで禁止の人もいる!ヒンズー教徒はうどん屋のだしがヤバい?アメリカ人でもユダヤ教徒はチーズバーガーNG。安息日はスマホもいじれない!?異教徒をもてなす際に押さえておきたいポイントを宗教別に解説する入門書。ホテル、レストラン、観光地のスタッフも必見。
1 イスラム教徒はなぜ豚肉を食べないのか
[日販商品データベースより]2 ハラール認証とは何なのか
3 酒を飲むイスラム教徒は罪人か
4 断食は修行にあらず
5 人生の“ボーナスポイント”が貯められる宗教
6 イスラム教は怖い宗教なのか
7 ヒンズー教とユダヤ教の食のタブー
8 グローバル化のなかのユダヤ教とキリスト教
9 慣習と宗教の深い関係
10 今こそもてなしのこころを
激増する外国人観光客。だが「無宗教」の日本人はいまひとつ異教徒のタブーがわからない。そもそもハラールって何だ。酒を飲むイスラム教徒がいるのに、アルコール消毒まで禁止の人もいる! ヒンズー教徒はうどん屋のだしがヤバい? アメリカ人でもユダヤ教徒はチーズバーガーNG。安息日はスマホもいじれない!? 異教徒をもてなす際におさえておきたいポイントを宗教別に解説する入門書。ホテル、レストラン、観光地のスタッフも必見。