- ストリートの美術
-
トゥオンブリからバンクシーまで
講談社選書メチエ 724
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2020年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784065195185
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ストリートアートの素顔
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
トゥオンブリからバンクシーまで
講談社選書メチエ 724
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
バンクシーはなぜ匿名かつ有名なのか。ステンシルは何を可能にするのか。サイ・トゥオンブリなどの美術に、無名の兵士による落書きから、ライティング(グラフィティ)文化、消火器のヴァンダリズムまでを並列し、都市、地下鉄、路上の美学を考え、独自の表現を生む文化の背景を見つめ、横断的にストリートの感性を描く。
第1部 都市(都市と歩行;都市と表現;都市と建築;都市と景観;都市と文化)
[日販商品データベースより]第2部 美術(美術とストリート;美術と制度;美術と匿名;美術と前衛;美術と文化)
第3部 ストリート(ストリートと感性;ストリートと歴史;ストリートと倫理;ストリートと文脈;ストリートと情報)
ストリートアートとは何か。 サイ・トゥオンブリから、路上に名前をかき、消され、かき換え、かき換えられる街中のエアロゾル・ライティングへ、そして匿名作家バンクシーの作品まで。都市、美術、ストリートの三つの切り口から、さまざまな作家、作品を参照し、ストリートの表現とその魅力について語る。