[BOOKデータベースより]
第1章 知能とは何か
第2章 生命の時代(知能化メカニズムの基盤=生命構造)
第3章 記号化の時代(知能化メカニズムの基盤=原生言語)
第4章 論理の時代(知能化メカニズムの基盤=意味言語)
第5章 知能進化の新たな段階(問題の多様な現れ方)
むすび(これまでのまとめと今後の展望)
人工知能に向けて、人間知能のメカニズム解明!
現在は、人工知能ブームであり、機械学習・進化学習が花盛りです。本書は、生物は進化のなかでどのように知能を発展させてきたか、そして人工知能はどういうものであるかについて、著者の長年の研究にもとづいた最新の成果をまとめたものです。
コンピュータですぐに実践できるといった派手さのない書籍ですが、人工知能と言われるものが増えていくと考えられる現在、自分たち人間の知能がいったいなんであるかを認識しておくことは大切なことです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 思考を科学する
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2011年09月発売】

























