この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代思想入門
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
- アメリカの中学生が学んでいる14歳からのプログラミング
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年03月発売】
- アメリカの中学生が学んでいる14歳からの世界史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年03月発売】
- 言語が消滅する前に
-
価格:946円(本体860円+税)
【2021年11月発売】
- Vue.jsポケットリファレンス
-
価格:3,168円(本体2,880円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「歌う大学教授」千葉センセイのデコボコ人生が生んだ対話的教育法。
第1章 「自分らしさ」とは?―「強い自分」と「弱い自分」
[日販商品データベースより]第2章 「自分らしさ」の萌芽とその喪失
第3章 南米留学で「自分らしさ」を再発見する
第4章 就職後の試行錯誤―「自分らしさ」の再喪失と回復
第5章 「自分らしさ活用」の社会的意義―国際協力の場で
第6章 教員も学生も「自分らしさ」を活用する教育
第7章 自作曲による「自分らしさ」の発信
第8章 そしてわたしは鬱になった
第9章 鬱からの回復の過程で―作曲と「語り合い」による癒し
第10章 「語り合う」ことで育むきずな―苦しいからこそつながれる
第11章 セラピーとしての「自分史」の執筆
学者一族に育ちコンプレックスを抱えた著者が、南米留学で自分らしく学問する方法を見出し、自ら歌う学生参加型のユニークな授業を生み出し、「大阪大学で一番面白い教授」に選ばれるに至る経緯を語る。共生社会時代の教育論としても出色の一冊。