- 社会はどう進化するのか
-
進化生物学が拓く新しい世界観
THIS VIEW OF LIFE亜紀書房
デイヴィッド・スローン・ウィルソン 高橋洋(翻訳家)- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2020年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784750516295
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物語遺伝学の歴史
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- 生き物の死にざま
-
価格:825円(本体750円+税)
【2021年12月発売】
- 生き物の死にざま はかない命の物語
-
価格:825円(本体750円+税)
【2022年02月発売】
- 面白くて眠れなくなる植物学
-
価格:814円(本体740円+税)
【2021年02月発売】
- 世界史を変えた植物
-
価格:902円(本体820円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
がん細胞、免疫系、ミツバチのコロニーから、「多細胞社会」としての人間まで…。進化生物学の最前線から、人間の社会・経済活動のメカニズムを解剖する、知的興奮の書!
この生命観
[日販商品データベースより]社会進化論をめぐる神話を一掃する
ダーウィンの道具箱
生物学の一部門としての政策
善の問題
加速する進化
グループが繁栄するための条件
グループから個人へ
グループから多細胞社会へ
変化への適応
未来に向けての進化
競争? 淘汰? いや違う。
〓〓ダーウィンの知恵は、私たちを共生へと導く。
がん細胞、免疫系、ミツバチのコロニーから、「多細胞社会」としての人間まで…。
進化生物学の最前線から、人間の社会・経済活動のメカニズムを解剖する、知的興奮の書!
「わかりやすい文体と、深いアイディアと洞察。
日常生活からグローバル政策決定まで、進化論を軸にした驚くべき探求」
〓〓ロバート・M・サポルスキー(『サルなりに思い出す事など』著者)
「常識への挑戦の書。新たな思考を開く」
〓〓ダロン・アセモグル(『国家はなぜ衰退するのか』著者)
『ネイチャー』誌など、各界で話題騒然!