ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
武術・武士道の伝統とスポーツ化を考える
芙蓉書房出版 草原克豪
点
2020東京五輪で正式種目になった「空手」のルーツと発展の歴史、日本武道の真髄を本格的にまとめた初めての本。武道としての空手、スポーツとしての空手…空手の奥行きの深さがわかる一冊です。
第1章 空手はどのようにして沖縄から本土に伝わったのか第2章 空手はどのようにして日本の武道になったのか第3章 武道とは何か第4章 武道はスポーツからどのような影響を受けたのか第5章 空手におけるスポーツ化はどのように進展したのか第6章 武道とスポーツはどう違うのか第7章 武術の極意は「戦わずして勝つ」ことだった第8章 武士道の理想は「平和」だった第9章 二十一世紀の空手道への期待
2020東京五輪で正式種目になった「空手」のルーツと発展の歴史、日本武道の真髄を本格的にまとめた初めての本日本武道としての空手、スポーツとしての空手 …… 空手の奥行きの深さがわかる一冊です◎沖縄発祥の“唐手”が船越義珍によって本土に伝えられた◎講道館柔道の嘉納治五郎は早くから唐手に注目していた◎空手はスポーツ化され世界に普及した◎武道とスポーツはどう違うのか◎スポーツ化した武道は本来の武道精神を失ってしまったのではないか?◎「武士道」を世界に広めた新渡戸稲造◎現代武道の精神的支柱ともなっている武士道精神の究極の理想は「平和」だった◎グローバル化時代に「空手道」に期待される役割とは?
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
2020東京五輪で正式種目になった「空手」のルーツと発展の歴史、日本武道の真髄を本格的にまとめた初めての本。武道としての空手、スポーツとしての空手…空手の奥行きの深さがわかる一冊です。
第1章 空手はどのようにして沖縄から本土に伝わったのか
[日販商品データベースより]第2章 空手はどのようにして日本の武道になったのか
第3章 武道とは何か
第4章 武道はスポーツからどのような影響を受けたのか
第5章 空手におけるスポーツ化はどのように進展したのか
第6章 武道とスポーツはどう違うのか
第7章 武術の極意は「戦わずして勝つ」ことだった
第8章 武士道の理想は「平和」だった
第9章 二十一世紀の空手道への期待
2020東京五輪で正式種目になった「空手」のルーツと発展の歴史、日本武道の真髄を本格的にまとめた初めての本
日本武道としての空手、スポーツとしての空手
…… 空手の奥行きの深さがわかる一冊です
◎沖縄発祥の“唐手”が船越義珍によって本土に伝えられた
◎講道館柔道の嘉納治五郎は早くから唐手に注目していた
◎空手はスポーツ化され世界に普及した
◎武道とスポーツはどう違うのか
◎スポーツ化した武道は本来の武道精神を失ってしまったのではないか?
◎「武士道」を世界に広めた新渡戸稲造
◎現代武道の精神的支柱ともなっている武士道精神の究極の理想は「平和」だった
◎グローバル化時代に「空手道」に期待される役割とは?