- 危機と人類 上
-
UPHEAVAL:Turning Points for Nations in Crisis
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
ジャレド・ダイアモンド 小川敏子 川上純子- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784532176792
[BOOKデータベースより]
ペリー来航で開国を迫られた日本、ソ連に侵攻されたフィンランド、軍事クーデターとピノチェトの独裁政権に苦しんだチリ、クーデター失敗と大量虐殺を経験したインドネシア、東西分断とナチスの負の遺産に向き合ったドイツ、白豪主義の放棄とナショナル・アイデンティティの危機に直面したオーストラリア、そして現在進行中の危機に直面するアメリカと日本…。国家的危機に直面した各国国民は、いかにして変革を選び取り、繁栄への道を進むことができたのか?ジャレド・ダイアモンド博士が、世界7カ国の事例から、次の劇的変化を乗り越えるための叡智を解き明かす!
プロローグ ココナッツグローブ大火が残したもの
第1部 個人(個人的危機)
第2部 国家―明らかになった危機(フィンランドの対ソ戦争;近代日本の起源;すべてのチリ人のためのチリ;インドネシア、新しい国の誕生)
『銃・病原菌・鉄』著者最新作!
『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ大絶賛!
「本書は、地球規模の危機に直面する全人類を救う」
「良い危機をけっして無駄にするな」
――ウィンストン・チャーチル
危機とはその「瞬間」を境に
「はるかに」大きな違いが生じる
転換点のことだ。
遠くない過去の人類史から
何を学び、どう将来の危機に備えるか?
国家的危機に直面した7カ国の事例から
全世界が一致して持つべき認識を明らかにする。
ペリー来航で開国を迫られた日本、ソ連に侵攻されたフィンランド、軍事クーデターとピノチェトの独裁政権に苦しんだチリ、クーデター失敗と大量虐殺を経験したインドネシア、東西分断とナチスの負の遺産に向き合ったドイツ、白豪主義の放棄とナショナル・アイデンティティの危機に直面したオーストラリア、そして現在進行中の危機に直面するアメリカと日本・・・。
国家的危機に直面した各国国民は、いかにして変革を選び取り、繁栄への道を進むことができたのか『銃・病原菌・鉄』『文明崩壊』『昨日までの世界』で知られるジャレド・ダイアモンド博士が、世界7カ国の事例から、次の劇的変化を乗り越えるための叡智を解き明かす!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イメージがふくらむ もっと好きになる 青の世界
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年05月発売】
- イメージがふくらむ もっと好きになる 赤の世界
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年05月発売】
- ポップコーン、バター多めで
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】