- 季語うんちく事典
-
- 価格
- 792円(本体720円+税)
- 発行年月
- 2019年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044005535
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 季語ものしり事典
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年05月発売】
- 看護詞花集あなたの看護は何色ですか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
季語にまつわるトリビアを集めて200超!俳句歳時記には載っていない、面白くて意外で、ちょっと余分な(!?)知識が満載。季語ということばの趣きと豊かさを感じながら、句友との話題も盛り上がる、愉快でためになる事典。
春(春分;彼岸 ほか)
[日販商品データベースより]夏(雲の峰;梅雨 ほか)
秋(月;天の川 ほか)
冬(小春;寒さ ほか)
新年(小正月;門松 ほか)
「東風はなぜ“こち”と呼ばれる?」「霞と霧と靄の違いは?」「〈柿くへば〉の鐘、ほんとうは東大寺!?」「蟻地獄は2年もうんちをしない」「赤くならない赤蜻蛉がいる?」「門松はなぜ立てるのか」等々、季語にまつわるトリビアを集めて200超!俳句歳時記には載っていない、面白くて意外で、ちょっと余分な(!?)知識が満載。季語ということばの趣きと豊かさを感じながら、句友との話題も盛り上がる、愉快でためになる事典。