この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ロックンロール・トーキョー
-
価格:770円(本体700円+税)
【2021年01月発売】
- ちびねこ亭の思い出ごはん
-
価格:660円(本体600円+税)
【2020年04月発売】
- 作ってあげたい小江戸ごはん
-
価格:660円(本体600円+税)
【2019年11月発売】
- 赤ちゃんをわが子として育てる方を求む
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年04月発売】
- ゴー・ホーム・クイックリー
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
自ら政治的決定を下したのは、三度。天皇とはこの国にとっていかなる存在か。気鋭の筆者が歴史のアイロニーを描く。令和時代だからこそ書けた昭和史小説。
[日販商品データベースより]令和時代だからこそ書けた「昭和史小説」の決定版が誕生!
天皇とは、この国にとっていかなる存在か。
国家社会の融合体の中心である天皇とは、何と窮屈で、脆く、孤独なものか――。
昭和天皇が、自ら政治的決定を下したのは「三度」。
二・二六事件の青年将校たちは、天皇のために行動している、との信念のもと蹶起し、鈴木貫太郎らを襲撃した。
ある憲兵は、蹶起軍こそが、反逆者だと憤った。
昭和天皇が、どのような思いを持っているのかを、国民それぞれが夢想し、それを大義名分としてぶつかり合い、昭和という「激動の時代」が作り上げられた。
『ゴー・ホーム・クイックリー』や『ミネルヴァとマルス 昭和の妖怪・岸信介』で近現代史を描き、永田町でも注目される中路啓太による「昭和天皇」にまつわる五つの短篇。
国民の想いに戸惑い、悩む、生身の天皇の姿!