- 南米妖怪図鑑
-
ロクリン社
ホセ・サナルディ セーサル・サナルディ 寺井広樹- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2019年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784907542733
[BOOKデータベースより]
これまで、あまり紹介されることのなかった南米大陸の妖怪を大公開!衝撃の生態から遭遇した時の対処法をイラストとともに解説します。妖怪を知っていくうちに、中南米の自然、文化、歴史、風習にも詳しくなれる画期的な妖怪図鑑です。
ナウェリート―世界の果ての巨大生物
ピウチェーン―パタゴニアの吸血生物
ギリビーロ―氷河期に生息する怪しい獣
チョンチョン―空飛ぶ邪悪な頭
チェルーフェ―溶岩の中の怒りっぽい巨人
コケーナ―アンデス山脈の金持ち妖怪
クエーロ―水辺に潜む人食い妖怪
パンパのバシリスコ―邪眼で精神的被害を与える
ロビソン―末っ子の七男には要注意!
ルース・マーラ―光となってさまよう怨念〔ほか〕
世界初(!?)の妖怪図鑑。妖怪40種の情報を大公開!
オドロキの生態から出会った時の対処法まで、イラスト付きで詳しく解説します。
合間には現地の文化を解説するコラムも収録。
【収録妖怪の一部】
パタゴニアの吸血生物「ピウチェーン」
恐怖の人骨コレクター「シルボーン」
あそこの長さは世界一「クルピー」
寝込みを襲う不気味な老婆「ピサデイラ」
不潔極まりない最悪妖怪「パテターロ」
中米の美しき殺人鬼「セグア」 ほか
【「怖い」だけじゃない】
妖怪は人間の暮らしの中に根付いている存在。
妖怪を知ることは、その土地の人たちのことを学ぶことに繋がります。
本書は妖怪に触れると同時に、中南米の自然・文化・歴史・風習も紹介。
現地の知識が自然と身につく画期的な図鑑です。
巻末には、各国の要覧を掲載。