- プラスチック・プラネット
 - 
                                
今、プラスチックが地球をおおっている
児童図書館・絵本の部屋 SDGsプラネット・シリーズ
PLASTIC PLANET- 価格
 - 2,420円(本体2,200円+税)
 - 発行年月
 - 2019年07月
 - 判型
 - A4
 - ISBN
 - 9784566080508
 
 
[日販商品データベースより]
私たちの日常生活に欠かせないプラスチック。しかし、「分解しない」という特性から、様々な問題が起きている。海洋ゴミによる野生生物の死、不正な処理や投棄、製造過程で発生する二酸化炭素など、どれも深刻な問題だ。プラスチックのことをよく知り、解決に向けて何ができるのかを考える本。豊富な写真、図、イラストで、子どもたちにもわかりやすくプラスチック問題を問いかける。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- モーツァルト
 - 
										
										
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年10月発売】
 
- はじめてまなぶおかねのえほん
 - 
										
										
価格:715円(本体650円+税)
【2023年10月発売】
 
- はじめてのおかねドリル
 - 
										
										
価格:715円(本体650円+税)
【2023年10月発売】
 
- 大学4年間を「応援」に捧げた私が古生物学者になった話
 - 
										
										
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】
 
- 新幹線100点 新訂版
 - 
										
										
価格:860円(本体782円+税)
【2023年02月発売】
 




























今、世界中で問題になっているプラスチック問題を衝撃的な写真と分かりやすい説明で教えてくれる絵本です。
マイクロプラスチックや生物への影響は、子どもにとっては驚きだったみたいで、自分でよんだあと、ママ知ってた?と説明してくれました。
ものは無限にあって、いくら使っても大丈夫。そんな間違った認識を子どもたちがもたないように、絵本や本で大切なことをどんどん伝えていきたいですね。(みっとーさん 30代・大阪府 男の子8歳、女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】