この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 北の森の和毛たち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】
- 魔入りました!入間くんと学ぶ漢字・語句・文法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 定本
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 徹底攻略Google Cloud認定資格 Associate Cloud Engineer教科書
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年08月発売】


























[BOOKデータベースより]
1 表象の身体―近代と身体(美と表象―表現された身体;人間の価値―身体へのまなざし;人間のデザイン―そこにある世界;神霊の文身;烙印の身体)
[日販商品データベースより]2 日本と古代の文身(「いれずみ」という言葉;記紀の間にあるかたち;割く文身;「奇し」の身体;血の呪飾;傾きへのまなざし―書き換えられる身体;結界の身体―直弧文と文身;東夷の表象―蛟龍の文身;点面文身―『魏志倭人伝』の本来の姿;「鯨面」と「黥面」―見えている姿の違い;倭人文身と饕餮文の文化;弧帯文の文身;日本神話と龍と文身;縄文・土偶・アイヌ―日本の古代とその文身)
記紀文身資料集
茂木健一郎氏推薦
表象と身体、言語の「汽水域」における画期的な考察。
現代を分析し続ける「スティグマの正体」。
「身体」は、もっと自由になれる。
茂木健一郎(脳科学者)
文身行為は神聖かスティグマか――。日本では、日本人の祖が、文身行為をしていた痕跡や、それに対する言説は、時代性のもとに歪められて記録された。本書では、古代の身体、そのかたちを古代神徽の図像との関係から読み解くことで、今まで見えてこなかった「意味とかたちの関係」と共に、当時の人々の「世界観」を復元する。そのような歪みを、質し、直してゆくことで、偏った眼差しや態度が、徐々に改められてゆく。