この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まもれる?まもれない?ルールびっくり事典
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年12月発売】
- そうなんだ!子どもの権利
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 動物の仕事をするには?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年06月発売】
- オニすご!とんでもねー!!ニッポンびっくり事典
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年10月発売】
- 動物の仕事をするには?
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
自分のこと、友だちのこと、社会のこと、命のこと…、ほんとは気になっているぎもんのあれこれ、みんなはどう思ってるんだろう?そんなときには、哲学対話がおすすめだよ。「なんで?」「どうして?」どんどん聞いて、みんなの意見を知ったら、自分の考えも新しくなるよ!道徳の授業にもおすすめ。
1 死んだらどうなるの?
[日販商品データベースより]2 どうして動物によってかわいがったり食べたりするの?
3 人間ってほかの動物とどうちがうの?
4 なんで環境は守らないといけないの?
5 死刑ってあったほうがいい?
「死んだらどうなる?」「なぜ食べていい動物とだめな動物がいるの?」「なぜ環境は守らないといけないの?」きみはどう思う? りん(女の子)とレオ(犬)の対話を読んで、いっしょに考えてみよう! 他者の多様な価値観を知り、共生の道を開く哲学対話は、道徳の授業におすすめ。対話のやり方、さらに考えるための疑問も多数掲載。