[BOOKデータベースより]
ヨコ解きで驚くほど得点があがる!!過去問題を論点ごとにレベルを選んで解けるので合格力が身につきます。
現金預金
有価証券
棚卸資産
有形固定資産
ソフトウェア
借入金
従業員賞与
退職給付会計
諸税金
剰余金の処分〔ほか〕
1:本書は、税理士試験の財務諸表論(第59 回〜第68 回)を、
現金預金、有価証券などの個別論点ごとに、
まとめて解けるように構成した『ヨコ解き問題集』です。
ヨコ解きが可能になったことによって、
苦手論点だけに集中してマスターできるなどの特徴を持っている画期的な問題集です。
2:ヨコ解きとは?
過去問の各論点を横断して解答する学習方法です。
各論点の出題頻度や出題傾向が掴みやすく、
次回試験に向けて効率的に対策を立てられるメリットがあります。
3:ヨコ解きの主な効果
その1 論点ごとの積上げ学習効果により、
実践力と得点力の両方を養えます。
その2 苦手論点の集中学習効果により、
短期間で合格点到達を実現できます。
4:今回の【第3版】では、
・「税効果会計」など、最新の会計基準に対応するよう改訂いたしました。
・2018 年8月に実施された第68 回本試験までの内容を収載しております。
この改訂により、最新の試験傾向に完全対応した問題集に生まれ変わりました。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 税理士試験過去問ヨコ解き問題集(財務諸表論) 第6版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年11月発売】