この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ブッダの一生カネも妻も子も手放して仏教をつくったスゴい人
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年08月発売】
- のこのこおじさんの楽しくわかる歎異抄 上
-
価格:785円(本体714円+税)
【1999年05月発売】
- マンガ禅の思想
-
価格:858円(本体780円+税)
【1998年06月発売】
- マンガ歎異抄をひらく
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年11月発売】
- 漫画なぜ生きる 前編
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「書く」重要文字のポイント解説付きの、書き込み式練習帳ページ。筆ペン・ボールペン対応。巻頭に写経用お手本付き。「唱える」各段落の読み方と意味、内容解説と用語解説。CD付きで、お手本に続いて練習できる。「聴く」松島住職の読誦を収録した付録CD付き。「感謝」「平静」「幸福」「瞑想」「癒し」バージョンを収録。
第1章 『般若心経』を学ぼう!(基本1 お経に関するQ&A;基本2 『般若心経』に関するQ&A;『般若心経』の全文と現代語意訳)
[日販商品データベースより]第2章 『般若心経』を聴いてみよう!(『般若心経』の聴き方)
第3章 『般若心経』を理解して唱えてみよう!(『般若心経』の全体構成;『般若心経』の唱え方)
第4章 『般若心経』を書いてみよう!(準備1 写経にはどんな道具が必要なの?;準備2 写経の作法を身につける;タイトル:仏説摩訶般若波羅蜜多心経;第1段:観自在菩薩 ほか)
わずか276文字のお経に秘められた、小宇宙ともいえる凝縮された教え、般若心経。余分な言葉をそぎ落とし、エッセンスだけで構成されたこのお経は、頭で理解するのではなく、五感で感じることが大切です。
般若心経を五感に染み込ませる方法は3通りあり、ひとつは「書く」。本書は巻頭に写経のお手本を、折り込み紙で掲載するほか、必要な道具、筆やペンの使い方、さらに書く際のトメ・ハライなど注意ポイントまで、詳しく解説します。もちろん、書き込み練習ページはペン字・筆字の両方に対応しています。
つぎに、「唱える」。本書では唱和のしかたをていねいに解説するほか、全段落の意味を、現代の感覚でわかりやすく紹介します。CDにはお手本に続いて唱和できる、練習用の音源も収録されていますので、適切なリズムも身につきます。
さいごに、「聴く」。そもそもお経は、日本音楽のルーツです(仏教では声明と言います)。シチュエーションに応じて異なる効果を期待できる、「感謝」「平静」「幸福」「瞑想」「癒し」の5バージョンを収録したCDが付きです。
書き、唱え、聴き、般若心経を五感に染み込ませるための、完全版ともいえる1冊です。